LAPPON SUPPORTERS
らっぽんには[慢性病をゼロにする]活動に賛同し無償でご協力いただいているサポーターの方達が4名います。
みなさん本職があり 家庭があり 片手間で頑張ってくれています。本当に感謝です。
らっぽんに関わる人たちが年々若返り 好奇心あふれる人生を送っていけますように。そして 人生丸ごとを本格的に学び行動し からだの機能を向上させ続けるサポーターとともに いつまでも みんなの周りにも少しでもしあわせな笑顔が増えて行きますよう 活動していきます。
現在のサポート種類・担当
LAPPON-JOB
・・・Supporter S Supporter N
INFORMATION
・・・Supporter NICO
FLIGHT
・・・Supporter REI
・・・Supporter ARA
EXECUTIVE
・・・Supporter ジピティ
Supporter REI
サポートさせていただく中で、院長先生の考え方や想いに触れ、人生の学びが多いです。
今はAmazon担当としてらっぽんアイテムの配送関係をメインに活動していますが、人助けが自分にもほんの少しできているのかなと思い、続けています。
「人助けという本能」
人助けというものは志が高い高貴なものではなく
より本能的なしあわせです。
ライオンがしまうまを食べる時 罪悪感はありません。
人が牛丼を食べる時も 罪悪感はありません。
しかし
ライオンがライオンを食べたり 人が人を傷つけたりすることは嫌な気分がするものです。
しまうまはしまうま同士群れて行動し何かあれば助け合います。
ライオンもライオン同士助け合います。
それはなぜかというと
同種だからです。
人が人を助けるのは本能であって 助けたい人を助けていたら それ自体がしあわせの本質です。
誰を助けるかは選んだ方がいいと思いますが お互いにエネルギーが上がるかどうかが大切です。
人類の敵は人類ではなく からだを不健康にする全てのものです
私は元々ビジネスとしてではなく 誰かを助けるためにいろんな仕事をしてきました。
今でもそれは変わっていません。
困っている人がいて 助けられる機会がある
この場合お互いにエネルギーが上がり ホルモンのスイッチが入り自然と健康へ導かれます。
だからこそ 全ての人類の最大の仕事は
「健康」でなければいけないと思っています。