人に元気を与えよう

心はどこにあるのか?


昔から言われてることです。



私は

頭の中にあるのではなく

胸の中にあるのだと信じています



胸の中には

心臓と肺があります



どちらも共通しているのは

リズムを刻んでいると言うこと



胃や腸は

食べ物が入ってきたら

動くけど

何もなければ休んでいます



でも

心臓や肺は

常に動いています



心臓や肺の動きが早ければ

こころが落ち着かなくなり


心臓や肺の動きが遅ければ

心もまったりとしてくる


そんな臓器です


特に心臓


ここはかなり特殊な臓器です。



どんなふうに特殊なのかを

5分動画で説明してみましたので

ぜひ見てみてください^^



予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000