『小顔』の近道☆かおきん☆

こんばんは(o^^o)

秋といえば『小顔の季節』な気分のさーりんです♪
只今『小顔のプロ』になるべく
猛烈勉強中です☆

その中で最も重要な
『小顔』になる為の近道である

『お顔の筋肉』のお話をさせて下さい(^人^)

じゃじゃんっ!!

実はお顔とお顔を支える大事な筋肉はこんなに沢山あるんです!!

今日は1番から5番まで説明していきますね(^_^)

①後頭筋(こうとうきん)
前頭筋と連動しています。後頭筋が働くと、抜け毛や細毛の予防になります。

②僧帽筋(そうぼうきん)
ストレスと連動しているため、別名ストレス筋とも呼ばれています。
弱くなると猫背やいかり肩、なで肩などの原因となります。

③広頚筋(こうけいきん)
首・頭を支えている筋肉で弱くなると、たるみやしわができやすくなります。

④胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん) 
顎関節症・耳鳴り・頭痛・自律神経失調症と関係があります。ここがはりすぎていると、固い印象を与えてしまいます。

⑤顎舌骨筋(がくぜつこっきん)
物を飲み込むときに働きます。垂れやすく弱くなると二重顎の原因となります。

いかがでしたか(o^^o)
知っている名前や聞いた事のある筋肉はありましたか♪

それぞれの筋肉に働きがあり、生活の中でその筋肉へ負荷や歪みが出来てしまう事によって小顔への道は一度は狭まります。

ですがその負荷をとってあげる事でみるみるお顔は変わっていきます!
小顔への道は開けます!

高速小顔という名前にある通りらっぽんの小顔seitaiの即効性スピードはピカイチです☆

誰でも必ず
『小顔』になれるチャンスがありますよ(*^^*)

普段は施術をしながらお客さんと顔筋についての会話をとても楽しくさせて貰っています。

『面白い名前だよね』
『なんかかっこいい名前』
『一度聞いたら忘れない』

など興味を持って覚えてくださる方が沢山いるのでこちらも嬉しくなります!

小顔になりたい方がいる限りさーりんは精一杯お力になります。
そして、その皆様を応援し続けて行きますね(*^^*)

ぜひこれを機にお顔の筋肉
『顔筋』について興味を持って頂けたら嬉しいですヾ(*´▽`*)ノ


メルマガ『骨美人倶楽部』検索

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000