病院では治らない、なんとなくツライ症状には…
こんばんは!
寝る前のホットアイマスクも好きなももんです。
病気という程ではないけど
なんとなく身体の調子が良くないってこと
ありませんか?
「頭が重い」
「イライラする」
「疲労感が取れない」
「よく眠れない」
病院で検査をしても
「原因なし」
って言われちゃう状態です。
これを不定愁訴(ふていしゅうそ)
といいます。
医療での治療は難しくて
周囲の理解も得られにくい。
身体表現性障害 心身症 軽症うつ病 気分変調症 パニック障害 全般性不安障害 心的外傷後ストレス障害 急性ストレス反応 適応障害
なんかも不定愁訴に含まれます。
自律神経失調症
って言われることもあります。
この不定愁訴
なんと!
外来患者さんの4人に3人の確率!
医療費としてはね
国家予算の10%
10兆1000億円が
不定愁訴に使われているらしいです。
でもほとんど 不定愁訴って治せないので
毎年10兆円以上をドブに捨てている感じ…。
この場合は
個人的には運動・食事・睡眠の質を
上げていって
少しずつ改善していくしかないんですが
最短の答えはね
脳脊髄液っていう頭の中の液体、
これがうまく循環してくれると
医療機関で「異常なし」って言われてちゃう
不定愁訴も改善していきます。
そのためには目をしっかり守らないといけないのです。
休憩中には
5分でいいから目を閉じてくださいね。
それだけで
脳内の循環は復活します。
騙されたと思ってやってみてください☺️
不定愁訴を放っておくと
病気に進んでいってしまう確率は高いです。
気づいたら早めに健康を取り戻すよう、日常生活を見直してみましょう!
らっぽんでは他店とは違う効果を出す
脳脊髄液の循環を良くする施術を行なってます😊
0コメント