体調とおふろの目的(*゚▽゚*)
おはようございます☀みにです(^^)/
わたしとしたことが!のどが痛くなってきました(*゚▽゚*)。。
寒暖の差でお客様も体調崩されがちですので
どうか休日にはしっかり体力回復してくださいね(^^)/
わたしも今日は少し熱めのお風呂に入って
早めに寝ようと思います(^^)
よく風邪ひくとお風呂に入らない方がいいと聞きますが
高熱で体力消耗していない、風邪の症状なら上手に入浴すると毒素や疲労が抜けて回復力も高まりますo(^▽^)o
お湯ってあったかい~
この「あったかい~」の温度を
知覚神経が感じることによって
からだがふゎってゆるまってくるのと
知覚神経に「あったかい~」刺激が
集まることで
からだがもっと働こうとする
そうするとどうなるかというと
今日使い切れなかったエネルギーとか
ためこんだ疲労物質とか
口から入れた毒素とかが
スーって抜けていくようになります
だから
おふろって
ただ汚れを落とすという時間じゃなくって
からだの機能を高める時間として大切にしてね
むしろからだに異常があるときほど入るべきもの
入る時間や温度もそれぞれ体調によって変わりますので
これから少しずつお伝えしていきますね(o^^o)
ステキな土曜日をお過ごしください❤️
0コメント