長生きハミガキのコツ

こんにちは☀️みにです(^^)

連休も折り返しo(^▽^)oお天気に恵まれましたね〜☀️
どんな連休をお過ごしでしょうか(//∇//)

楽しくお出かけしてると思わず食べ過ぎてしまったり
お酒も進んでしまったり(^^)

今週は
連休でゆるんでしまったおからだをキュッと引き締めるブログにしていきますねo(^▽^)o

今日は毎日の大切なハミガキの話しです

阪神淡路大震災の時
被災者のかたはちゃんと歯磨きができなかったそうです

それが大変なことになりました

歯が汚れすぎて細菌が肺に入ってしまう
誤嚥性肺炎っていうのにかかって
命を落とす人が多かったそうです

震災関連死っていうものの中でも
一番たくさんの人がこの誤嚥性肺炎で亡くなったということです

何歳になっても
自分の歯でよく噛んで
「食べ物って美味しいね」
って感じながら食べたいですね
歯の数が減ると唾液が出なくなってきて
菌をシャットアウトできなくなってしまいます

できるだけ歯を1本でも多く残して
正しい歯磨きをすることが
長生きのコツですo(^▽^)o
歯ブラシ一本あればできる
免疫療法
それが
歯磨きですよp(^_^)q
大切に大切に磨いてあげてくださいね
今日も読んでくれてありがとうございます❤️

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000