腎臓からくる腰痛

あいはらです
(−人−)



昨日の勉強会は不発でした
たった2つの歩き方で顔が変わる
というものですが
顔は明らかにみなさん変わりました
いつものように雄叫びが上がらない?!
やることは地味なんですが
効果は無限大で
やり続けることに意味がある
30年後はみなさん
周りの誰より若いですよ!
おそらく
来週は良い報告が聞けるはずm(_ _)m


少し勉強会のやり方を変えます
もう少しテンポよく進行できるよう
そしてスッと頭に入るよう
工夫しながら進めていきます
目的は
病気知らずのからだになること!
もうちょいがんばります
さて
腰痛が起きてる人
特ににぶい腰痛
これは腎臓が絡んでいることが多いです
前かがみにならないとつらい腰痛なら
水分代謝がうまくいっていない可能性があります
その場合のセルフケアを教えます
第2肋骨外側
鎖骨の下にある骨が第2肋骨です
これの腕の付け根寄り
そのあたり触って何か感じるなら
そこを横にスライドさせて
ぐりぐりやってみてください
腎臓系腰痛が緩和します
もし
腎臓系腰痛なら
腰をぐりぐりもんだら
悪化しますよ
お気をつけください
いつまでも

爽やかで丈夫でありますように

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000