現代の毒は脂肪にたまる☠️
M0メンバーのれいです🎃
食品添加物や農薬、薬、トランス脂肪酸などの多くは石油性製品であり、「脂溶性毒」→つまり、油に溶けるものばかり。
脂溶性毒の恐ろしさは、脳までおかしてしまうこと。人間の脳はほとんどが脂肪なので、脂溶性毒の害をもろに受けてしまう。
脂肪にたまった毒を解毒するには、脂肪を入れ替えるしかない。脂肪の毒を抜くには、時間をかけて、じんわりと汗をかくのがもっとも効果的。
低温サウナ
スチームサウナ
ミストサウナ
など
低温サウナを続けた体は、カラカラの状態。いい油、いい塩、いい食事、いいビタミンサプリをとり、体を整えていく。
効果的な解毒法だが、いい物も悪い物も一緒に排出されるので注意が必要である。
低温サウナより強度も効果もゆるやかだが、岩盤浴、陶板浴、半身浴、酵素風呂、砂風呂、ホットヨガもじんわり汗をかくという意味ではよい。
抜粋「1日3食をやめなさい!」内海聡
岩盤浴でじわーと汗をかくと、心も体もデトックスできるような気がして、一時期ハマってましたね。運動後のベタベタした汗と違い、サラサラした汗が出るのが不思議でした。
0コメント