雨の日だるいパート1

今日は雨降らないかな?と思っていたけど、降ってしまいましたね☔
でもそのおかげか肌が潤って嬉しい
まりろんです(´˘`๑)✨

とはいっても、お天気が悪いと体調崩してしまう方、いらっしゃいませんか?😷
もしかしたら、今もだるい中、ブログを読んでくれていたりして…😢

というわけで、なぜ雨の日は体調が悪くなるのか!?

雨=低気圧🌧

気圧が下がるとは、大気の圧力が低下するということです。
実は、人の体にこの圧力がかかっています💪🏻

ところが、気圧が下がると、体にかかっている圧力が弱まるため、体の組織が膨張します🎈🎈
すると、血管やリンパの流れが生む圧力も低下して血行不良を起こしてしまい、体調不良になる。というわけなのです😖

膨張した血管は、カフェインを摂って収縮させると良い効果がありますよ☕💕
⚠摂り過ぎ注意!

まだまだシェアしたい雨の日情報がありますので、また次回、パート2を配信しますね😊

日頃からからだをケアできていると、雨の日も元気に過ごせますよ✨↓↓

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000