5人に1人が悩んでいる不眠症

あいはらです
らっぽんには不眠で来てる人多いです
20人に1人くらいは睡眠薬を飲んでます
ここまでくると国民病ですね

厚労省による睡眠データでは
 「1ヶ月間 眠れない日が頻繁にある」
 って答えたのは 
男性13.2% 女性13.6%
 
だそうです

 眠れないって1番大変ですよね? 
さわやかな時間が少なくなるってことです 

よく聞くと思いますが 
自律神経の交感神経優位 

これで不眠症になります 

だからまず相談受けたらこう言います

 「眠らなくてもいいですよ」

だって何十年も眠らなくて健康な人って世界中にいるんです 
有名なのは ウクライナのヒョードル・ネステルチュク氏(63)男性 
20年間寝てないそうです 
調べてみてください 

寝るだけが正しいわけじゃなく 
それより 眠らなきゃいけないっておもいながら生きてるのがよくないのです 

どうせ眠れないなら ストレスが少ないほうがいい 
だから 
「目をつむって軽く休もう」 
これで十分なんです 


あとは副交感神経がよろこぶような環境をつくることを楽しむ 

寝る1~2時間前に部屋の明かりを暗めにして 

リラグゼーションの音楽を流し 

アロマなんかを焚いてみて 

スマホの電源は切って 

ぼーっとストレッチでもやってみる 



日中は
ガンガン太陽の光を浴びてくださいね
運動も効果的ですが
眠れない人は肩周りを使う運動がいいとおもいます
睡眠の質があがれば
短時間でもスッキリしますよ

睡眠は
脳とからだをゆっくりとやすめる時間
そして
全身の細胞の新陳代謝を促すための時間
おやすみなさい

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000