らっぽんで、春のツライ症状を乗り越えよう🎵

こんばんは。
お花見気分のももんです🌸

三寒四温で春に少しずつ近づき、
身体も春へと変化をし始めまてますね。

この時期、花粉症やアトピーがひどくなったり、皮膚に何か症状がでたりしていませんか?
私の3歳の息子も、この数日、口の周りに何やら赤くポツポツ…。

皆さんは、
整体でアトピーは治せるって知っていますか?

アトピーって
難病の一種で
お医者さんにかかると
ステロイドって言う塗り薬が使われることが多いんです。

からだの中で毒を処理するのが
肝臓。
そのキャパを超えると
皮膚から出てくる。
それをステロイドで
出てくるな!ってやる。
(。´-д-)。o○o○

でもね
出てくるな!って
症状を抑えることはできるんだけど
からだの中に症状を押し込めているだけだから
ずっと毒はからだの中にあるのです。
(*゜◇゜)yヽ
でも
かゆみや痛みから逃げるには
ありがたい薬
(〃'ω')

アトピーをどうにかしようと思ったら
世の中の医学では
出てくるな!って抑える
軽減させる治療だけです。

でもアトピーの人が1番望んでいるのは
根治のほう。
(´-ωq))((pω-`)

赤ちゃんは新陳代謝が早いから
治りも早くって
体力がある子ほど早い。
ε=ε=ε=(〃'ω')

でも
体力が少ない子は
からだが冷えて
硬くなっているから
治りが早くない。
( ̄ε=‥=з ̄)

固く冷たいからだほど
病気になりやすくって
柔らかくって温かいからだほど
健康的で治りが早いのです。
γ⌒γ⌒・ 

この時期に芽吹く山菜や野草は肝臓の働きを助けるらしいですよー!
野草を見つけに、野山にお出かけも気持ち良い時期ですよね🎵

そして、らっぽんでは、
内臓の働きを助け循環をよくし、
身体を温かく柔らかくして、
根っこから改善する力になりますよ!!

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000