身体の歪み、モトを辿ると…どこへ繋がる?

こんばんは。
そろそろ眠くなってきたももんです。

らっぽんにいらっしゃるお客様の中で
今まで他の整体で歪み調整して
もらっていたという方も結構います。

骨をポキポキ系だったり
筋肉を強くもみほぐしたり
ストレッチ系だったり
様々ありますよね。


さて、その歪みなのですが
からだのゆがみって
なんか意味があって歪んでるんです。

ゆがみっていうと
筋肉とか骨とかって考えちゃいますが

実際 わかりやすい考えは
「膜」。

膜というと
「骨の膜」
「筋の膜」なんかがあります。

で この
「膜」のゆがみ問題で
からだのゆがみが取っても取っても
なくならない!

って状況になるのです。 

骨膜や筋膜っていうのは
「硬膜」っていうところにつながるんです。

「硬膜」が繋がっているところって
どこかというと
頭蓋骨と
内臓なのです。


頭蓋骨や
内臓の問題で
「硬膜」っていう膜が歪んでしまうと

いくら
骨膜や筋膜を直しても


すぐ!
また歪んでしまう。

だから
内臓とか
頭蓋骨とか

そういった問題を先に治療しておいたほうが
治療結果は出やすくなります。


らっぽんの施術では
内蔵、頭蓋骨をしっかりみていくので
歪みの根本から改善していけるのです。


今までいろいろな整体を受けてはいるけど、
悩まれている方にも
是非らっぽんを勧めてあげてくださいね。

素敵な1日をお過ごしください

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000