そういう勉強(o^^o)
おはようございます☀みにです(^^)
らっぽんのこどもの日には
もうすぐ10カ月になる女の子なっちゃんが寝つきが悪く院長の施術に来てくれました(o^^o)
施術のかいあって成長も早く
特に身長が伸びるのが早いそうです
それと
便秘知らずのようですo(^▽^)o
スクスク育ってね
なっちゃん
また会えるの楽しみに待ってるね(o^^o)
そして
ちょっとリアルでシュールなはじめの絵のことですが
びっくりしないでください
あの絵は上の娘が小2のときに描いたものです(^^)
家に投げてあったのを拾ってびっくり!
娘に聞きました
〝この絵はなに?〝
〝学校の授業で描いた自分の顔〟でした
しかも鏡など見ずに自分の顔を
【触って、感じて描いた】と言いました
へー感心
すると
『そうゆう勉強だもん』
娘のこの言葉にハッとさせられてしまいました
そういう勉強?
わたしは今まで学校でも、社会でも当たり前になっていました
【言われたから ただやる】
〝それがどんな勉強なのか〟なんて考えてこなかった
恥ずかしいです
〝そういう勉強〝
という こどもの言葉でハッとしました
それ以来
難しい壁にぶつかっても
〝一体これはなんの勉強なのか〟
と考えるようになり
らっぽんで実践しています
そして
【言われる前に 自分からやる!】
日々チェンジしようと決めましたが
なかなか難しい
そんな
こどもの日なのでした(//∇//)
いつも読んでくれてありがとうございます🌱
0コメント