らっぽんの課題図書⭐︎o(^-^)o

こんばんは⭐︎みにです(^o^)/

週末をどうお過ごしですか?

わたしは休日をいただき
課題にお借りした本を読む時間をつくりました(#^.^#)♪♪

らっぽんには本がたくさんあって

研修のひとつとして
よく本をお借りしてレポート発表したりします!

わたしは恥ずかしながらあまり読書をしてこなかったので
読むのにとても時間がかかってしまうのですが
たくさん読んで上手に読めるようになりたいと思いますo(^_^)o
こんな機会でももらえなかったら、ずっと無知のままだったのかと思うと感謝しかありません!

1番はわたしにこの本を選び
渡してくれた人のことを考え
なにを教えようとしてくれているのかを想いながら読むようにします

そして作者がなにを伝えたいのか
をうまく感じられるようになって
それを人に伝えられるようになりたいと思いますo(^_^)o⭐︎

『病気や痛みをとるのは技術ではないよ。

その人と関わる人としての在り方です』

と院長から教わりました


わたしはまだ気づいていません(T-T)

早く気づいて
そんな人でいられるように学び続けたいと思います!

今日も読んでくれてありがとうございます❣️

今夜もゆっくりおやすみください⭐︎


予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000