この時期に増えるのは ギックリ腰 または 寝違え


(-人-)
挫折を経験した事がない者は、
何も新しい事に挑戦したことが
無いということだ。




年始1/4から


(-人-)(-人-)(-人-)(-人-)
この時期に増えるのは
ギックリ腰
または
寝違え
これは
忙しさによる
体力の低下と
それに伴い
忘年会などで食事量が増えるため
その蓄積が積もって積もって
なんかの拍子でドカンと出る

それが
腰痛
首痛
ギックリ腰
寝違え
です

急性症状と言われていますが違います
慢性症状です
お気をつけて
なんか調子がおかしかったらすぐきてください
調整します
予約取りにくいので
メンテナンスでよければ
裏予約でお越しください

2018年はさらに
エネルギッシュにいきましょう!
・・・・・・・・・・・
・予防医学村らっぽん・
・院長 あいはら  ・
・・・・・・・・・・・


予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000