社会のおこぼれ


ただ今18周年企画中
あいはらです
(−人−)
たまに言われること
【仕事大変ですね】
って言われる
そうでもないです
仕事そのものは何やっても楽しいです
実際
仕事の環境の方ですよね?
大変かどうかは

仕事内容は
いままでいろんな仕事して来ましたが
たしかに
この仕事は違います
不謹慎かもしれませんが
意味がわかってくると面白い
そして
人を痛み・つらさから救う
すばらしい仕事です

でも

わたしは
この業界が嫌いです
なぜかというと
本当はいらない仕事だから。

20年前の世間は
整体という言葉すら知らなかった
カイロもリフレも
一般の人の生活にはなかった
でも
今は必要不可欠なんです


社会が激変し
一気に環境が悪化し
食事は一番荒れている時代で
電磁波だらけの環境で
人間関係のストレスも半端なく
それに対しての対策が間に合わず

世界中
社会の副作用で
頭もからだもココロもおかしくなりました


そのおかげで
私たちが活躍している

要するに
治療や医療という業界は
悪社会のおこぼれで
活躍してる

予防医学で一番活躍されてるであろう
内海医師は社会毒って表現されています

本当の治療は
この世界そのものなのかもしれません


依存通しの助け合い

自分の親

これからの子供たち

30年後の予測

お金の概念

本当に人がやるべきこと

ボランティアの意味

いろんなこと考えています
そうするとメインはやはり
治療よりも勉強会の方

もちろん治療は必要なんですが

治療ウリにすると依存が増え
本当の意味で健康ではなくなる

だから
みんな自立してもらいたい

その上で自分らしさを生きる

勉強会は
まだ未熟ですが参加してください

知らない人は宝になるはずです


いつまでも

爽やかで丈夫でありますように
 応^ ^援(^^)しています
(−人−)(−人−)(−人−)(−人−)
・・・・・・・・・・・
・予防医学村らっぽん・
・院長 あいはら  ・
・・・・・・・・・・・

.

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000