血糖値、少し高めでも問題ない⁉︎🧐
M0メンバーのれいです🤡
血糖値
現在使用されている国際基準が厳しい。
1番問題なのは、数値の高い・低いではなく、急激な変動である。
「HbA1c」7〜8(基準値では、やや高めと判断される)を目安に緩めの糖質制限をすれば十分である。
2018年3月、アメリカ内科学会から、薬物療法中の2型糖尿用の管理目標を「HbA1c」7以上〜8未満の推奨が発表されました。患者にとっては喜ばしい発表であり、医師、製薬会社にとっては衝撃的発表でした。
厚生労働省の国民健康栄養調査(2016)では、糖尿病が強く疑われる人は1000万人で糖尿病の可能性を否定できない人は1000万人と推計。ただ、先ほどの基準値を適用すれば大幅に減るはずである。
抜粋「薬の9割はやめられる」 松田史彦
普段の食事では、まずは野菜やスープなどから箸をつけ、お肉や魚、炭水化物はその後にするよう心掛けてます。できれば食事前に水を飲むことも。
らっぽんのスープやシャカシャカサラダ、おかゆはどれも体に優しい味ですよ!
0コメント