インフルエンザの予防方法

最近はいよいよ根治レベルの人が増えてきました

施術と治療と根治は違いますので

そのうちわかりやすく話します

インフルエンザの予防方法

「手洗い、うがい」

通常の手洗いやうがいには

インフルエンザを予防する効果はほとんどないと考えられています。

しかし

手洗いをすると

他の病気の予防には役に立ちますし

うがいも同じです。

あと

マスク。

日本人はマスクが大好きですが

マスクを着けてもインフルエンザにかかりにくくなるというデータはほとんどありません。

病院の中など

特殊な環境下ではある程度役に立ちますが

普通の日常生活においてはマスクの効果は極めて限定的です。

インフルエンザの予防には自分を守ってくれる免疫が大切ですので

ぜひ

こういう時期だからこそ

水と塩と油の

基本摂取を心がけてくださいね


予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000