人生で最も大切な学び

人生には大きい学びがひとつだけある

その学びの前に
もちろん 素質 も重要

学びを受け入れる 素質

これはタイミングもありますよね

その時は受け入れられないけど
今なら受け入れられるとか。

できたら早い方がいいけど
経験値が伴わないと
わかった気になるのが一番怖いです。


肝心な学びが
なんなのかということなのですけど


その前に
この学びは
脳に影響を与える
ということが重要

能力ではなくて
脳の健康

ここに人の要素はかなり絡んできます

誰かにとって
いい人であっても
脳梗塞になってたら
自分にとっては
いい人ではなかったということ

脳の病気も多いですからね
うつ病も同じ

こういうものに大きく関わってくるのが

この学びです


【人との出逢い】
という学び

これが最も大切なんだなーと
気づくにはいつでも遅い気はするけど
でも
ここからですね

人生の末期になればなるほど
この大切な教えは
影響を与えます

だから
若い頃はわからないし

わかっててもなんか違う感じに捉えてるし

人脈とか

なんか
人は使うために
出逢いがある
みたいな人もいますよね


人との出逢いについて
教えてもらった時期があるかないか

または
学んだことがあるかないかで
大きく変わる気がしてます。

もっと
揉まれてればよかった😓

そして
実際に人と出逢ったときに
その出逢いとどう向き合うのか

それで
後半の人生が変わってきますよね

あとは
死に方

ここは美しい方がいいですね

難しい関門です

まだまだ
おもしろい人生は続きます

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000