自分で決める

いよいよ

2020年が終わりますね。


本当にいろんなことがあった年ですが

振り返ると私自身は

楽しかったです。


人生は大変な時期ほど

あとあといい思い出に変わると

思っていますが


できるなら

ある程度

わかった状態で

生きていきたいですよね


今食べているものが

自分に合っているのかどうか


これから行く場所は

本当に行ってもいいのかどうか


この人のこと

信用してもいいのかどうか


らっぽんの予約を取るべきかどうか 笑



実はこういった

右か左か

みたいなことを判断することは簡単にできます。



今までの常識では

エビデンスや

科学的なデータなどをもとに

判断していくのが

正しい

と教わってきましたが



どうやらそれは違くて

人にも動物と同じく

直感という本能が

生まれた時から備わっています。



霊感もそうかもしれませんが

もともと優れている人には

当たり前の話ですよね



私は

ない方ではないと思いますが

霊も見たことはないし

第6感的なものはそんなに感じたことはありません。

UFOは見たことあります。



ただ俯瞰していろんなものを見て行った時に

どうやらそっちの見えないものから

現実を見て行った方が

納得いくことが多く

自然とそっちの考え方になりました。



それで

あえて避けてきた

怪しい業界に一歩踏み出してみることにしました。



それでわかったこと


「答えは自分が持ってる」


人に聞くのは全てがヒントです。


最終決断はいつも自分の心が決めるのです。


直感は


体調などにより精度は


落ちますが


からだは答えを知っています


ぜひ


みなさん


身につけてください。



5分動画

自分に合っているのかどうかを調べる方法

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000