不眠症の治し方

不眠症は腸が関係しています。

脳が不眠になるのですが腸が関係しています


「生物がはじめて獲得した内臓器官は“腸” 」だと言われています

脳はその中から生まれてきています。

ストレスを感じるとお腹が痛くなったりするのは 脳と腸が友達だから

脳と腸は密接につながっています

生物は海から生まれ アメーバだった頃


海から栄養を摂りたくて 丸から「管」になります


管が腸に変わります


その腸を動かすためには

それを動かすために神経が作られます

神経を動かすためには脳が必要です


そんなことを考えながらお腹を治療していくと面白いですよ


少し専門的ですが

まず脳下垂体を動かすことが大切

そして胸椎11番神経が絡んでいます。

仙骨の状態から脳の状態を読み取り

次に脳圧をあげて 蝶形骨の動きと位置を見ます

その次に小腸

次にS字結腸

さらに横隔膜

そして肩甲骨・第一肋骨

最後に後頭骨と蝶形骨は欠かせません。

このようにして

らっぽんではからだを見ています

これで実際に不眠症が治るわけです。

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000