インフルエンザの解決策1「ビタミンD摂取」
「インフルエンザに成ったら薬を飲もう」こう思い込んでいるのは日本人だけ
インフルエンザ対策についてまとめてみました
前回書いたようにインフルエンザはワクチン受けるとかかりやすくなります。
読んでない方はこちら
自分でできるインフルエンザの対策を3つ明記しておきます
インフルエンザの解決策1「ビタミンDの食品」
インフルエンザの多い冬の間に必要な栄養素はビタミンD
一日当たり5,000IU以上のビタミンDが必要
ビタミンD不足は
インフルエンザに対して無防備と言えます
世界一受けたい授業2016/12/3にて紹介されていたのは
「マイタケ」
北海道や富山にて
「マイタケがインフルエンザウイルスに効果を示した」
という最新研究があります
世界一うけたい授業では
インフルエンザを予防するキノコとして
「まいたけ」が紹介されました
冬はインフルエンザの季節ですが
同時に鍋の季節なので
キノコの鍋はこの季節にぴったりな料理ですね
まいたけには
たんぱく質・脂質・糖質・ミネラル類およびビタミン類の栄養成分のほか
からだにとって大切な食物繊維が豊富に含まれています。
このまいたけの中から
健康維持・増進に関与するβ-グルカンという成分が
神戸女子薬科大学の難波教授が発見され
成人1日約30から40gのまいたけを食べることによって
健康増進が期待できると解明されてきています
ビタミンDはマイタケ100gに
ほぼ1日の必要量が含まれています。
その他
亜鉛などの微量ミネラルなども予防に有効です
**********
かかりたくない人・かかっちゃった人にも
インフルエンザ対策 免疫力向上 最強の天然サプリセット
「らっぽんの免疫サプリ5日分5475円」をご用意いたしました
かなりの確率で予防できます。
欲しい方はお問い合わせください。
04-7164-3350
**********
0コメント