お風呂は顔から(o^^o)♪

いつもありがとうございます⭐︎みにです(^^)/

みなさん
足湯やってリラックスしてますか?

今日はお風呂の順番についてです(o^^o)

おふろっていうのは
どこからはいるかというと。。

ぇ?知ってる? 

顔からですって?(^.^)

そう!あたりです!
って題名に書いてましたね
で。その意味は
脳への負担を軽くするためです

特に湯上りにめまいがするとかある人は顔からがベスト(^^)/
あと
顔が緩んでると反射でからだもゆるむから
脳貧血も起きにくくなります

体調悪いひとほどやってもらいたいことは
まず脱ぐ前に顔をお湯で洗うこと
できたら蒸しタオルで顔に温めてから入ると良いです(o^^o)

これから暖かい季節になりますが
ぜひシャワーで済ませず
ゆっくりおふろで試してみてください(^^)/⭐︎
今夜もゆっくりおやすみください⭐︎
読んでくれてありがとうございます❤️

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000