勉強会のこえ 羅列ページ

●前よりもっと難しい気がしました。自分のものにしたいです。練習してみます。

●あってるかお互いに確認したり、前回の分も復習できてよかったです。体に関する知識もきけておもしろかったです。
●らっぽんスクールに関心がある皆さん
一度参加してみるのはいかがですか?全く整体の知識がなくても大丈夫です
私は家族の健康に少しでも役立てたいな、と思って来たのですが参加している皆さんも優しくて熱心で一緒に学ぶことが楽しくて、本当に良かったです
参加して大満足の内容でした。
来週も学ぶ喜び味わいます
●先月の復習だったので力の入れ具合や押さえるポイントが良くわかりました
なごやかな雰囲気の中でお互いに練習するので意見がきけて良かったです。
院長とタッキーがていねいに教えてくれるので安心して練習できます
今回は自分で肩甲骨の位置の修正の仕方を教えてもらったら顔が温かくなってびっくりしました。セルフケアの方法ももっと教わりたいです。(た)


とってもわかりやすく教えてくださいました。復習だったのでさらに理解が深まりました。家族内で練習してみんなで健康保てるようにしたいと思います。有り難うございました

今月は復習だったのですが2度目だったのでよくわかりました。やはり回数重ねて何度も体験することが大切だと思いました。m.o
先月の復習でしたがもう一度ゆっくりと教えていただいたので押さえる場所や自分の位置など細かいコツがよくわかりました。忘れないうちに自分で復習しなくてはと思いました
T


今日は最終日という事で全て4回終わりました。即効性のある施術ばかりで自分のものに確実に出来たら本当にすばらしいと思います
ちょっとした位置、力のかげんで効果も変わると思いますが受け手と施術者との信頼関係も大切なのが良くわかりました。
体が変われば心も変わる。参加させて頂き学びの場に感謝です。有難うございました。M.O

今日は自律神経がゆるんで、とってもリラックスできる方法を学びました。お相手の方がすごく眠くなったとおっしゃってたので効果があることがわかりました。家族にやってみんなで健康になりたいです。

今回はいつもより簡単な気がしたので時間があまりなくても短くやっていきたいと思いました。頭の方は位置が大切だったので忘れないように練習していきたいです。この一ヶ月で学んだことを忘れてしまわないように見返していきたいと思います。

頭を触ると鼻どおりがよくなり、首の中の方がすっきりして楽になった。指で押さえる位置が骨がわかりづらくて押さえるのに多少たいへんだけれど、いろんな人で練習して、上手になれればと思います。体の血流がよくなるので、自分の体でもためしてみます。SU

今日で勉強会4回目の参加となりました。あおむけ上肢の施術は、これまでの3回よりも脳の方へ近づくため、練習で相手方にやってもらったときの体のゆるむ感じが、とてもよく分かりました。院長先生のA-methodのように足の先の方までスーッと力が抜け体がゆるみました。寝れないと困ることのある主人にやってあげたいなと思いました。また12月の勉強会にも4回参加し、学びを深めていきたいと思います。ありがとうございました。N.R
押さえるポイントを
覚えるのと探すのが難しかった。力を入れずに触るだけで変化があるのが不思議だった。ポイントは一番センサイで難しかったけれど終わった後のホワッとした感じが今までで一番でした。すぐに復習しないと忘れてしまうので、図解とかがあると思い出すのに助かると思います。今回で最後ですがもう一度良く理解するためにまた来たいと思います。た

past
今回もも力が必要なものもあったのでおさえる位置をずらさないように気をつけたいと思います。今回のも家でやって今までやったものをしっかり覚えたいと思いました。次回も頑張りたいです。
骨盤がゆるゆると頭がスッキリして鼻や目が楽になった。腰が痛かったので直接的に施術したことで伸ばすことができて楽になった。また家に帰って人で実験してみます。
あっという間に時間が過ぎました。仕事が終わってからのスクールで疲れが抜けないままくるのですがスクールが終わる頃には来た時よりもからだがスッキリ疲れも抜けて楽になりました。また来週お願いします。
N.Rさん
勉強会3回目となり以前より体の中の骨や筋肉のイメージが持てるようになって来ました。だんだん参加する方とも距離が近くなりコミュニケーション取りやすくなって来ました。なので2人ペアでの練習もお互いに間食を伝え合いながらやれるのでよりポイントに近づきやすいと思います。あと1回家庭でできるだけ主人にやってやり方のコツを掴みたいとおもいます。今日もためになる勉強会をありがとうございました。
M.Oさん
いつもデモを最初にやっていただきその後ペアで実技に入るのでよくわかると思います。その場で問題解決もしていただけるのでとても勉強になります。家でも復習して少しでも身につけていけたらいいと思います。膝setは母親に教えてあげたいとやってあげると喜ぶと思うのでぜひやってみます。今日も感謝です。ありがとうございました。

骨盤
野村順子さん
頚椎に手を当てる手技が瞬間で顔面・目の周りが軽くなり呼吸が楽になったのがわかりました。私の場合頚椎を触れることで横隔膜と背中が楽になりました。顎も自然と引けてくるので連動して正しい姿勢になって来たと思います。正しい姿勢を感じたのは自身の体が軽くなったからです。頚椎を触るところから日常生活に取り入れてたいです。
以前施術をしていただいた際に1秒でできる歩き方を教えてもらい今日はそのおさらいと歩き方に腹圧を入れて歩くと脳圧が下がって良いということを勉強しました。運動時や日常生活でもいつでも取り入れることができる上に即効性があるので腰痛や足の長さが改善できとても楽になりました。息が楽になりとても良かったです。

立ち上がり1秒整体で骨盤を正しい場所に戻せるなんてすごいですね。毎日意識して良い状態に保ちたいです。知人・友人にも教えてあげたいです。ありがとうございました。
1秒整体で体が楽になったので今後も意識して行い歪みの改善につなげたい

初めて参加しました。みなさんアットホームな感じで楽しく学べました!!1回1回チェックしてもらってこれから立ち上がる際には膝と下腹部を意識して立ちたちと思います。^^

生活の中でよくする動作なのでその時に意識するポイントを知れて良かったです。実際にやった後に結果も変わって来たのでこれからも続けていくと体の状態ももっとよくなりそうだなと思いました。

M.Oさん
「立ち上がり1秒整体」という言葉を初めて効きました。何気無く立ち上がっているのとしっかり意識して行うのとでは体の整い方が全く違うことが体験できました。下から整えていく大切さ。(膝・丹田)に力を入れて骨盤を治せる。とても勉強になりました。色々な周りの人にも教えてあげたいです。







今日の施術は神経系に関わる効果があると言うことで現代人にこれからますます必要だなと思いつつ受けていました。今回私はぎっくり腰を数日前にやっての参加でした。ここに来るのもどうしようかと悩んでいましたが終わっていろいろな施術を受けたら本当に元気になりました。即効性があることを改めて実感しました。皆様ありがとうございました。

Sさん
(立ち上がって1秒)を気をつけるだけで体が変わることがよくわかりました。はじめに首を前後に動かした時と(1秒)をやった後では動きが全く違っていて驚きました。生活の中でできることなので教えていただいたことを早速今日からやろうと思います。また目が疲れることが多く使いなのですが目の使い方で違ってくることを教えていただいてよかったです。ちょっと難しいですが手を当ててみることから始めてみようと思います。
N.Rさん
骨盤と頭がつながっていること とても大切の骨があることがわかりました。女性はなおさら大事!と思いました。立ち上がり1秒seitai普段もやっていましたが やり方 効果を再確認できました。またやる前後で首 腰 膝の状態に変化が見られこんなに効果があるものだったんだとびっくりしました。ますます日々忘れずに意識していきたいと思います。立ち方 座り方等の実践を交えながら座学で話を聞くなどもあり1時間あっという間で楽しくアットホームな雰囲気の中 学ぶことができました。ありがとうございました^_^
小林さん
目の疲れがひどかったので頭の後ろに手を当ててみたときに目の周りの筋肉が緩むのを知れてよかったです。頭に手を当てなくても出来るようにいつも意識するようにしてみます。これで目の辛いのが軽減されたらなと思いました。ありがとうございました
N.Rさん
骨の位置を使うのが難しかったですが練習しながら教えていただけるので少しわかったような気がしました。施術の前後で変化があるので効果があるのは実感できました。家で練習してみたいと思います。

抑える骨を探すのが難しかったので練習して感覚でできるくらいになりたいと思いました。1人でやるのではなくて相手にやってあげるものなので続けられそうかなと思いました。次回までに行いたいです。
[た]さん
抑える骨の位置を見つけるのが難しかった。でもよく目をやってもらったら足全体が軽くなってなっているのが楽になった気がします。角度や干す場所等のポイントを忘れないようにするのが大変だと思いました。

Iさん
勉強会の参加2回目…楽しく学ぶことができました。前回覚えた事はすぐに試してみて効果を実感してもらえたのでもっと勉強したい気持ちが強くなりました。次回も実践報告ができるように周りの人に試してみにつけたいです。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

筋骨格系技術について学びました学んだことをすぐに実践してみるのでお互いにチェックできて楽しかったですちょっとした熱のかけ方で効果が見られました。これからも楽しく学べると思う。がんばります。よろしくお願いします。

家庭でできる整体を4回に分けて教えていただけると言うことでとても楽しみにしてました。今日私は1回目内容の濃さにびっくり!クリマーク本気で身に付ければ喜ばれる。熱のかけ方向きなどなかなか難しそうではありますが愛をこめてまずは家族に…楽しみが増えそうです。学ぶのって楽しいと感じた1日でした。ありがとうございました






家でできる整体の勉強会にとても興味があり参加させていただきました。家族に復習を兼ねてやりたいと思います。また友達にも。ありがとうございます星予防医学をこれからも伝え続けてください。また勉強会楽しみにしています。

(家族を病気から守るらっぽんスクール)に参加して家族の不調を和らげることができたらいいなと初めて勉強会に参加しました。テキストがあり書き込んでいきながら実践して学ぶのですが帰って家族に会社で友人にと人に試して復習することで身に付けて行けたらと思います。少し難しいけれど11月4回で覚えられるようにがんばります Iさん

力まかせでなく包み込むように力を入れるだけで脚が軽くなったり首が楽になったりしたのがびっくりしました。ポイントを探すのが難しかったけど一人一人回って教えていただけたので分かりやすかったです。今日の5倍の項目があるのを全部覚えるのは大変だけど効果も出ると思うと頑張れそうです。Tさん

体の物理的な構造を知ることで正しいマッシングを行いちょっとしたことで身体の機能的な動きがスムーズに可動域が増えることが体感できよかった。即効性があるので内臓を触った時と同じように結果がわかりやすく局所的に治したいとき特に筋肉疲労時の疲れには良さそうである。肉体労働が重なったときにはぜひやってみたいです。S.Uさん

家に帰ってすぐ家族にしてあげられるような施術を教えていただけてうれしいです。内容も大げさなものではないので気軽にやってあげられそうです。勉強会中にやってすぐに違いが見えたのがすごい!簡単なことのようですごいことを教えていただいてありがとうございました。フジタ

実際にやりながらの勉強会だったので分かりやすかったです。それでもまだまだ感覚が掴めず少し難しかったですが家に帰って主人にやってみようと思います(スキルアップでなく人助けのために学ぶこと)というのが素敵だなと思いました。これから4回通って少しでも多く学びたいです。N.R

予防医学村らっぽん

慢性病をゼロに 【財団法人】生涯学習支援事業団 理事 からだ総合研究所 代表 技術屋ではなく「からだ」を大切にするために向き合う時間を提供する。 「根本改善」が本来の目的ではなく からだが良くなる以上にあなたの人生が良くなること。 「慢性病ゼロ♪」の一環として不定期に動画配信を。 目的は気づいて欲しいことがひとつだけある。本当のしあわせとは「自分のからだを深く愛していくこと」その他はその後です。

0コメント

  • 1000 / 1000